▪︎ 口コミ
全87件
気になる点
今年から研修医の救急当直の業務がなくなったそうで、救急科のタームでしか経験できず、そこを重視している人にとっては不十分な実習になってしまうような気がした。でもこの点はたすきがけにて解消されると思う。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全87件
気になる点
今年から研修医の救急当直の業務がなくなったそうで、救急科のタームでしか経験できず、そこを重視している人にとっては不十分な実習になってしまうような気がした。でもこの点はたすきがけにて解消されると思う。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
28 人/ 36 人
強い科
脳神経外科/心臓血管外科/老年科/消化器外科/小児外科/泌尿器科/呼吸器外科/外科/消化器内科/内科
上級医の主な出身大学
富山大学/弘前大学/東京大学
病床数
612
給与
186,730円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
大学病院ということもあるので、どちららかというと難しい症例が集まってきており、アカデミックな勉強ができると思う。先生方も親切な人が多く、一つ一つの症例についてしっかりと教えてくれる。特に内科の先生はとても面倒見が良く、大変勉強になりそう。たすきがけで多くの病院に学びに行けるのも良いと思った。また、外科を志望していない人は外科の実習を皮膚科などで回れるため、そこも専門性が高く学べる点だとおもった。