▪︎ 口コミ
全61件
気になる点
研修医室がないため、研修医同士でリラックスした休憩も取るには工夫が必要かもしれません。上級医の先生方に相談に行きやすいと捉えればメリットのようにも思えますが…救急の忙しさはまちまちなように感じました。消化器救急の時は結構忙しいそうです。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全61件
気になる点
研修医室がないため、研修医同士でリラックスした休憩も取るには工夫が必要かもしれません。上級医の先生方に相談に行きやすいと捉えればメリットのようにも思えますが…救急の忙しさはまちまちなように感じました。消化器救急の時は結構忙しいそうです。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
7 人/ 7 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
6 人/ 7 人
強い科
消化器内科/循環器科/消化器外科/内科/外科/緩和ケア科
上級医の主な出身大学
札幌医科大学/北海道大学/旭川医科大学
病床数
283
給与
350,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医の希望や志望に沿ったプログラム作成をしてくれるようです。初めから志望科が決まっている人にも、まだ何も決められていない人にも柔軟に対応していただけるようです。消化器内科の先生が多く在籍しており指導に厚い印象を受けました。毎週研修医セミナー・実習が開かれており、充実した研修医生活が送ることができると思います。