▪︎ 口コミ
全256件
気になる点
良くも悪くも指導医がワンマンという感じがある。すごい先生であることに間違いはないが、この先生を気に入らない場合は合わないであろう。また、3年目以降内科を選択する場合、研修医で内科の専門分野をあまり学べないことはデメリットだろう。専攻医の先生がいないため、3年目の病院は再度探さなければならない。上級医は結構歳が離れるため質問しにくいという研修医の意見があった。
神奈川県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全256件
気になる点
良くも悪くも指導医がワンマンという感じがある。すごい先生であることに間違いはないが、この先生を気に入らない場合は合わないであろう。また、3年目以降内科を選択する場合、研修医で内科の専門分野をあまり学べないことはデメリットだろう。専攻医の先生がいないため、3年目の病院は再度探さなければならない。上級医は結構歳が離れるため質問しにくいという研修医の意見があった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
5 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
6 人/ 5 人
強い科
内科/救急・ICU/外科/消化器外科/総合診療科/麻酔科/整形外科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/北海道大学/横浜市立大学/琉球大学/東海大学/東京医科歯科大学/旭川医科大学/名古屋市立大学/近畿大学/関西医科大学/東北大学/京都府立医科大学/筑波大学/千葉大学/日本大学/福井大学
病床数
253
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
場所は駅から少し離れており、近くにはコンビニが一軒あった。副院長のなんでもできる先生が学生、研修医の担当で手厚く指導してくれる。この先生が合うと思った人が集まっている印象。プログラムとしては7ヶ月間は総合内科を周る。専門分野に分かれていないため、専門分野を跨いだ多岐にわたる症例に触れられる点は良いところだと思った。研修医の裁量はあまり大きいとは思わなかったが、指導医の手厚い指導のもとで手技をやらせてもらう感じだった。外科は心臓外科が地域で唯一の病院らしい。やる気次第だが、人によっては腹腔鏡手術も執刀させてもらえるらしい。