HOKUTO resident

病院詳細

関西労災病院

兵庫県/

▪︎ 口コミ

全192件

5年 実習した 2023年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

全体的にハイパーでいろいろな経験ができますが、救急科に比重が偏っています。救急科では救急外来だけでなく、ドクターカー、ICU、一般病棟など膨大な業務を任されます。業務内容も手技、雑務ともに圧倒的に膨大です。入院から転院、退院先調整、施設や家族との連絡まで全てを研修医が行います。CVなどは日常茶飯事で、研修医2年目がPCPSやCHDFの挿入、管理を行ったりしています。二次救急とはいえ外来で緊急開腹、緊急開胸心マなど頻繁に行います。土日や当直帯はほぼ研修医だけで管理しており、診療の裁量権は大きいです。(上の当直の先生も一応ちゃんと居ます)寮は光熱水道ネット込みで3万前後で狭いですがそこそこ快適です病院からは5〜10分です(いくつか候補があって入職時に勝手に決められます)給料は非常に高いですが、残業代であることをよく理解する必要があると思います。暇な科で手取り40-50万、忙しい科で手取り60-70万くらいです。年額面850万程度と想定されます。ボーナスはほぼありません(寸志3万)厳しい先生もいますが比較的皆さん優しく教えてくださいます体育会系なイメージで間違いありません

5年 実習した 2023年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

以上のように手技、雑務含め医者としては圧倒的な経験を積むことになります。その分患者数や業務量はとてつもなく、よく知られている通り救急科では2日に1回当直、直明けも22時〜24時まで残業することになります。この是非は人を本当に選ぶと思います。救急科の研修医1年目の先生は顔が死んでいました。また知っておくと良い事として、立地は最悪です。大阪にも神戸にも行きやすいなどクチコミを見かけますが、実際は駅は非常に遠く普通電車しか止まらず、道も混んでいて歩道もガタガタなので、外出する気が少しなくなってしまいます。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.44 (82件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2023年)

人/ 11 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)

人/ 11 人

強い科

循環器科/消化器内科/救急・ICU/外科/内科/整形外科/心臓血管外科

上級医の主な出身大学

大阪大学/関西医科大学/神戸大学

病床数

642

給与

540,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://www.kansa...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

兵庫県立尼崎総合医療センター

兵庫県 クチコミ最新追加日:23/09/24

★★★★★ ★★★★★ 3.73/366件

普通の忙しさ

循環器科/救急・ICU/...

270,900円/月

730床

大阪警察病院

大阪府 クチコミ最新追加日:23/08/24

★★★★★ ★★★★★ 3.91/181件

ややハイパー

整形外科/救急・ICU/...

300,000円/月

580床

大阪急性期・総合医療センター

大阪府 クチコミ最新追加日:23/09/24

★★★★★ ★★★★★ 3.81/223件

ややハイパー

救急・ICU/産婦人科/...

520,000円/月

865床