▪︎ 口コミ
全450件
気になる点
独自の筆記試験でほぼ決まるとのこと。面接はあるが、変な人を落とすためのものらしい。そのため、勉強ができる人が多く集まる印象。試験の際に、国試が8-9割とけるくらいの実力がある人が合格しているとおっしゃっていた。
兵庫県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全450件
気になる点
独自の筆記試験でほぼ決まるとのこと。面接はあるが、変な人を落とすためのものらしい。そのため、勉強ができる人が多く集まる印象。試験の際に、国試が8-9割とけるくらいの実力がある人が合格しているとおっしゃっていた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
15 人/ 15 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
27 人/ 15 人
強い科
救急・ICU/呼吸器内科/心臓血管外科/内科/脳神経外科/神経内科/総合診療科/循環器科/血液内科
上級医の主な出身大学
京都大学/徳島大学/大阪大学/神戸大学
病床数
768
給与
279,300円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
どの科も充実している。特に、救急はスタッフの先生もたくさんおり、研修医の診療へのチェック体制もきちんとしているので安心して働くことができる。アカデミックな雰囲気もあり、その辺りも会う人には良いと思う。勉強会が少ない点はデメリットでもあるが逆に自分のペースで勉強できることや興味のない勉強会に出る必要がないといった点でメリットであると思った。