▪︎ 口コミ
全361件
気になる点
大学病院なのでどうしてもお給料が高くはない。また、手術は見学のみの機会が多いなど、積極的に教えてもらいに行かないと手技を身につけられるのかは疑問。たすきがけコースの方が力をつけるという点ではおすすめ。
福岡県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全361件
気になる点
大学病院なのでどうしてもお給料が高くはない。また、手術は見学のみの機会が多いなど、積極的に教えてもらいに行かないと手技を身につけられるのかは疑問。たすきがけコースの方が力をつけるという点ではおすすめ。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2025年)
48 人/ 58 人
強い科
血液内科/救急・ICU/内科/心臓血管外科/心療内科/小児科/整形外科/循環器科/消化器外科/外科/消化器内科/神経内科/眼科/呼吸器内科/内分泌代謝内科・糖尿病科/小児外科/皮膚科/腫瘍内科/精神科/基礎医学系
上級医の主な出身大学
九州大学/福岡大学/筑波大学
病床数
1267
給与
記載なし円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
当直が少なく、9時17時の定時で余裕があるプログラムなので、QOLを重視したい方や、マイナー科志望で九大に入局することを決めている方におすすめ(入局ありき)。たすきがけプログラムでは試験の成績順で外病院が決まるので、試験を頑張れば人気の市中病院で研修することも可能。九大病院2年コースで研修した先生方は皆たすきがけの方がおすすめとおっしゃっていた。