▪︎ 口コミ
全106件
気になる点
1年目で6か月の内科ローテがあるが、現時点では9つの内科のうち6つをランダムで振り分けられるため希望の診療科を回れない可能性がある。その場合は2年目の自由選択期間に回ることになる。また産婦人科、小児科、心臓外科、精神科がないためこれらは他病院で研修を行うことになる。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全106件
気になる点
1年目で6か月の内科ローテがあるが、現時点では9つの内科のうち6つをランダムで振り分けられるため希望の診療科を回れない可能性がある。その場合は2年目の自由選択期間に回ることになる。また産婦人科、小児科、心臓外科、精神科がないためこれらは他病院で研修を行うことになる。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
11 人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
12 人/ 12 人
強い科
救急・ICU/外科/整形外科/呼吸器内科/消化器外科/循環器科/内科
上級医の主な出身大学
九州大学
病床数
330
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
当直では救急車、walk-inともに研修医1年目と2年目の先生がペアで対応するため力がつきそう。またそれほど大きい病院ではないため上級医や他科との垣根が低く色々相談はしやすいとのこと。