▪︎ 口コミ
全132件
気になる点
救急の当直は、数は多いけど研修医がファーストタッチを取るわけじゃないので、裁量権は低いと思います。また、選択期間が2.3ヶ月とかなり短いので、進む科をまだ迷っている人は向いてないかもしれません。産科と小児科、精神科はないので、外病院まで行かないといけません。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全132件
気になる点
救急の当直は、数は多いけど研修医がファーストタッチを取るわけじゃないので、裁量権は低いと思います。また、選択期間が2.3ヶ月とかなり短いので、進む科をまだ迷っている人は向いてないかもしれません。産科と小児科、精神科はないので、外病院まで行かないといけません。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
12 人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
13 人/ 12 人
強い科
救急・ICU/外科/消化器外科/整形外科/循環器科
上級医の主な出身大学
九州大学/福岡大学/産業医科大学
病床数
390
給与
280,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
外科に進むと決めている人は、たくさん学べる。外科と循環器内科が強い。そのまま九大に入局する人が多い見たいです。立地が福岡市の中心にあって大丸が真横にあるので、お昼ご飯に困らない。当直やウォークインは多いが、給料が手取りで40万ほどある。