HOKUTO resident

病院詳細

広島市立広島市民病院

広島県/循環器科/

▪︎ 口コミ

全184件

5年 オンライン説明会に参加した 2023年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

かなり規模の大きい病院で、病床数は広島県内で3番目の多さらしい。診療科がほぼ全て揃っているので、外病院に行く必要はない。内部で完結して研修ができる点も良いと感じた。将来の進路が決まっていない人でも充実した研修を送る事が出来ると思う。また麻酔科は独自の後期研修プログラムがあるらしい。後期研修に残る人も多く、医局に縛られずに働けることも大きいのではないかと思う。脳外科、消化器内科、循環器内科が特に強い。立地も広島市の中心部でかなりよく、繁華街やマツダスタジアムが近くにあった。先生方は仕事終わりによく行くそう。同期の人数も15人とかなり多く、気軽に聞きやすい環境であると感じた。仲も良さそうな雰囲気だった。

5年 オンライン説明会に参加した 2023年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

初期研修医の出身大学は広島大学が多く、やや優遇あるかもという感じだった。試験は小論文に加えて国試形式の筆記試験やグループ面接があり、受かるためには対策をしっかりしないといけない。院長が岡山大学出身から広島大学出身の先生に変わってから、広島に何かしらの縁やゆかりがないと採用されるのが厳しくなっている印象がある。特に岡山出身で岡山大学卒だと厳しいのではないかと思う。また、後期研修の病院と言われるだけあって初期研修ではあまり積極的に手技などは出来ないそう。また、勉強会が毎週土曜の朝にあるのでしんどいと思った。病院の立地はいいが、なぜか院内の電波が弱く携帯がなかなか動かないのは困るかもしれない。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.88 (75件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2023年)

人/ 16 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)

人/ 16 人

強い科

循環器科/救急・ICU/外科/内科/消化器外科/脳神経外科/消化器内科/麻酔科/産婦人科/心臓血管外科

上級医の主な出身大学

岡山大学/広島大学/大分大学/東北大学

病床数

743

給与

368,600円/月

救急指定

3次救急

病院見学情報URL

https://www.city-...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

広島赤十字・原爆病院

広島県 クチコミ最新追加日:23/09/24

★★★★★ ★★★★★ 3.57/97件

ややハイポ

消化器内科/血液内科/内...

305,450円/月

565床

国家公務員共済組合連合会呉共済病院

広島県 クチコミ最新追加日:23/09/24

★★★★★ ★★★★★ 4.06/184件

ハイパー

救急・ICU/脳神経外科...

541,666円/月

397床

県立広島病院

広島県 クチコミ最新追加日:23/08/15

★★★★★ ★★★★★ 3.4/55件

普通の忙しさ

救急・ICU/総合診療科...

326,000円/月

712床