▪︎ 口コミ
全75件
気になる点
耳鼻科、泌尿器科などマイナー外科がなく、2年目で回ることを考えている人は注意が必要。手術室も病院の規模の割には少なく、行われている手術も一般外科と整形がほとんどを占める。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全75件
気になる点
耳鼻科、泌尿器科などマイナー外科がなく、2年目で回ることを考えている人は注意が必要。手術室も病院の規模の割には少なく、行われている手術も一般外科と整形がほとんどを占める。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
4 人/ 4 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
8 人/ 4 人
強い科
呼吸器内科/消化器内科/内科/感染症内科/呼吸器外科/救急・ICU/神経内科/整形外科
上級医の主な出身大学
九州大学/福岡大学/久留米大学
病床数
549
給与
350,600円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医の人数が少なく(基幹4人、協力4人)、他の研修医と症例を取り合うことがない。なるべく研修医が被らないように回る科を調整してくれる。セミナーが充実しており、研修医の希望に合わせて新しく作ってもらうことも可能。地域の中では給料が高い。寮があるが、車通勤が可能であり住む場所に特に規定はない。