▪︎ 口コミ
全52件
気になる点
八幡駅から徒歩で15〜20分ほどであり、立地がいいとは言えない。周りにショッピングモールやアウトレットがあるが車を持っていた方が便利そう。病院の敷地内にある寮に安く住むことができるが外観は古く洗濯機が共用である。同じ寮を看護学生も利用する。
福岡県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全52件
気になる点
八幡駅から徒歩で15〜20分ほどであり、立地がいいとは言えない。周りにショッピングモールやアウトレットがあるが車を持っていた方が便利そう。病院の敷地内にある寮に安く住むことができるが外観は古く洗濯機が共用である。同じ寮を看護学生も利用する。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
5 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
6 人/ 5 人
プログラム詳細(病院提供情報)
6人(製鉄記念八幡病院初期臨床研修プログラム)
強い科
外科/内科/形成外科/腎臓内科/循環器科/整形外科/内分泌代謝内科・糖尿病科
強い科詳細(病院提供情報)
循環器内科 腎臓内科 消化器内科 脳神経内科 糖尿病内科
上級医の主な出身大学
九州大学/産業医科大学
出身大学詳細(病院提供情報)
九州大学 産業医科大学
病床数
453
給与
322,916円/月
給与詳細(病院提供情報)
基本給:272000円 諸手当:宿当直手当 通勤手当:公共交通機関定期代、もしくはガソリン代相当額 昇給:年1回 時間外手当・休日等割増賃金:有り
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
ハイパーにもハイポにもできる雰囲気であった。ローテーションの順番も融通がききそうであった。医局は九大がメイン。もともとは研修医もほとんど九大出身を採用していたようであるが、最近はそうでもない。研修医室はないが一人一人に机が与えられ、くつろげそうな雰囲気であった。