▪︎ 口コミ
全22件
気になる点
建物自体が新しくはない。病床数も少なく、標榜診療科も多くないため、物足りない人にはそうかもしれない。研修医室と医局は一緒であった。ゆるいが下手すると放置されるような感じになるかもしれない。自分から学ぶ姿勢がないと厳しいかも。
▪︎ 口コミ
全22件
気になる点
建物自体が新しくはない。病床数も少なく、標榜診療科も多くないため、物足りない人にはそうかもしれない。研修医室と医局は一緒であった。ゆるいが下手すると放置されるような感じになるかもしれない。自分から学ぶ姿勢がないと厳しいかも。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
希望順位登録者/定員
6 人/ 6 人
強い科
循環器科/救急・ICU
上級医の主な出身大学
九州大学/長崎大学
病床数
239
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
メリットとして、研修医の出身大学がバラバラだし、どこの大学の傘下というわけでもないので、卒後の自由が効くというのが大きいと思った。全体的にハイポだが、救急のファーストタッチは研修医が行うし、裁量も大きく、救急をしっかりと勉強したいという人には良いと思う。立地と給料も良い。