▪︎ 口コミ
全187件
気になる点
•多忙さゆえの限界良い点の裏返しでもありますが、先生方はとにかく多忙を極めていらっしゃいました。そのため、タイミングによっては質問したくても声をかけづらい瞬間があったのも事実です。もう少し、学生が指導医の先生と一対一でじっくりと症例についてディスカッションできるような時間が確保されていれば、さらに学びが深まったかもしれません。•科による実習内容のばらつきこれはどの病院でも同様かもしれませんが、ローテーションする科によって学生に任せてもらえる裁量に差があると感じました。積極的に手技や診療に参加させていただける科もあれば、基本的には見学がメインとなる科もありました。もし可能であれば、病院全体で学生向けの基本的な手技(採血やルート確保など)を練習できるシミュレーターや機会が設けられていると、より実践的な能力を養えるのではないかと感じました。
良い点
•豊富な症例と実践的な救急外来福岡市の中心的な市中病院ということもあり、commondiseaseから専門的な治療を要する疾患まで、非常に幅広い症例を経験できたのが最大の魅力でした。特に印象的だったのは救急外来です。ひっきりなしに救急車が到着し、研修医の先生方が指導医の先生の監督のもと、主体的にファーストタッチから初期対応を行っている姿は非常に勉強になりました。学生である私たちにも、指導医の先生から「この患者さん、どんな検査が必要だと思う?」といったように思考を促す質問を投げかけてくださり、見学だけでは終わらない、密度の濃い時間を過ごすことができました。•指導医の先生方の教育的な姿勢全体的に先生方がとても教育熱心で、学生を歓迎してくださる雰囲気がありました。お忙しい中でも回診やカンファレンスでは丁寧に解説してくださり、疑問点があればいつでも質問できる環境でした。ある外科系の科では、指導医の先生のご厚意で縫合の手技を実践させていただく機会もあり、教科書だけでは学べない臨床のリアルな感覚を少しだけ掴むことができたのは、非常に貴重な経験でした。•職種間の風通しの良さ医局がワンフロアに集約されていることもあり、診療科間の垣根が低く、先生方同士が気軽にコンサルトしている場面をよく見かけました。また、看護師さんや技師さんといったコメディカルスタッフの方々も親切で、病院全体のチーム医療が円滑に機能している印象を受けました。学生の私たちにも気さくに声をかけてくださり、過ごしやすい環境だったと感じています。