▪︎ 口コミ
全79件
気になる点
循環器・脳外科の症例はほとんど上級医が対応するため研修医が対応できない時もある。麻酔科が12週必修であるので大変そう。研修医室はなく、医局の中にあり上級医の近くにあるので落ち着かない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全79件
気になる点
循環器・脳外科の症例はほとんど上級医が対応するため研修医が対応できない時もある。麻酔科が12週必修であるので大変そう。研修医室はなく、医局の中にあり上級医の近くにあるので落ち着かない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
5 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
5 人/ 5 人
強い科
循環器科/消化器内科/心臓血管外科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/京都大学/九州大学/産業医科大学/佐賀大学
病床数
656
給与
300,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
循環器が強く国内でもトップレベルの症例数であり勉強になりそう。病院は最近建て直されたのでとても綺麗で設備も揃っている。小倉駅からのアクセスはよく、遊びに行きやすそう。救急は研修医がファーストタッチするので力がつきそう。当直明けはすぐ帰れる。研修医の人数が少ないため、しっかり教えてもらえそう。