HOKUTO resident

病院詳細

国家公務員共済組合連合会虎の門病院

東京大学

▪︎ 口コミ

全530件

5年 オンライン説明会に参加した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

初期研修医1人の持ち患者数が10〜15人と、多く勉強や経験ができる。精神科ではローテーション仲間と分院に勤務し、仲良くなることができる。仕事は、病棟管理がメインで、他の科にコンサルも研修医が行う。当直はA当直(救急管理)とB当直(病棟管理)の2種類があり、1年目はほとんどA当直、2年目はAB半々で行う。救急患者の帰宅は必ず上級医に相談するシステムとなっており、自分で考えつつ指導して頂ける体制である。福利厚生として、ディズニーランドに行くことができたり、レジデントとグアムに旅行に行くなど、雰囲気の良さを感じた。寮が病院から自転車で5〜10分であり、病院へ気軽に行き来できる。

5年 オンライン説明会に参加した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

勤務時間について、定時が8〜17時であるが、多くの研修医が8時前〜20時で勤務している。雰囲気として、周りに合わせられる人が多く採用されており、毎日早めに帰宅することは厳しそうである。また持ち患者数が多く、メキメキと実力をつけたい上昇思考があればついていけるが、程よく研修医生活を送りたい人にとっては、忙しすぎるかもしれず、プライベートは仕事中心の生活は避けられないと感じた。雑用も他の市中病院と比べて多く、どれだけ早くこなせるかが大事とおっしゃっていた。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.95 (179件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

21 人/ 21 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

82 人/ 21 人

強い科

救急・ICU/神経内科/循環器科/老年科/腫瘍内科/消化器内科/美容外科/血液内科/内科/外科/産婦人科/心療内科/腎臓内科/消化器外科/内分泌代謝内科・糖尿病科/心臓血管外科/皮膚科/脳神経外科/小児科/呼吸器内科/整形外科

上級医の主な出身大学

東京大学/浜松医科大学/東京慈恵会医科大学/千葉大学/旭川医科大学/東北大学/京都大学

病床数

819

給与

322,100円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://toranomon...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

国立病院機構東京医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/06/23

★★★★★ ★★★★★ 3.74/1072件

普通の忙しさ

内科/総合診療科/救急・...

239,100円/月

640床

定員割れ

国立国際医療研究センター病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/06/23

★★★★★ ★★★★★ 3.95/613件

普通の忙しさ

精神科/消化器内科/内分...

351,400円/月

719床

聖路加国際病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/06/23

★★★★★ ★★★★★ 3.77/618件

ハイパー

内科/救急・ICU/緩和...

232,500円/月

520床