▪︎ 口コミ
全470件
気になる点
やはり救命は忙しいようですが、他はそんな事ないという感じでした。あとは島に行く(もしくは渋谷区のクリニックで研修する)期間がある事が合わない方はいるかもしれません。
救急・ICU
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全470件
気になる点
やはり救命は忙しいようですが、他はそんな事ないという感じでした。あとは島に行く(もしくは渋谷区のクリニックで研修する)期間がある事が合わない方はいるかもしれません。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
6 人/ 6 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
45 人/ 6 人
強い科
循環器科/救急・ICU/神経内科/腎臓内科/内科/消化器内科
上級医の主な出身大学
東京医科歯科大学/東京大学/日本医科大学/日本大学/慶應義塾大学/筑波大学/東邦大学/杏林大学/香川大学/三重大学/自治医科大学/鳥取大学/群馬大学/東北大学/東京医科大学/千葉大学/東京女子医科大学/聖マリアンナ医科大学/その他大学(海外)/東海大学/山梨大学/東京科学大学/昭和大学
病床数
408
給与
265,700円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
基本的にハイポだが、「帰らなきゃいけない」という訳ではなく、自分でハイパー寄りにもできる印象。基本的に土日休みだが、入りたいオペが土曜にあったら来ることも可能との事。その際もお給料は入るようです。また、都内の他の病院で研修を行うことも(科によりけりではあるが)可能であること。かなり融通のきく環境ではありそうという印象を受けました。