▪︎ 口コミ
全479件
気になる点
N4病棟の患者さんの体を最初に綺麗に洗うという作業があるらしい。潔癖症の人には多分きついと思う。研修医の先生方によると、外科系は弱いとのこと。ただ、外科志望で初期研修中にしっかり内科も見ておきたい先生もいらっしゃった。立地的に家賃や諸々の出費が嵩むとのこと。徒歩5分ほどに寮があり、そこも家賃補助が出るが、それでも7万ぐらいと言っていた。
▪︎ 口コミ
全479件
気になる点
N4病棟の患者さんの体を最初に綺麗に洗うという作業があるらしい。潔癖症の人には多分きついと思う。研修医の先生方によると、外科系は弱いとのこと。ただ、外科志望で初期研修中にしっかり内科も見ておきたい先生もいらっしゃった。立地的に家賃や諸々の出費が嵩むとのこと。徒歩5分ほどに寮があり、そこも家賃補助が出るが、それでも7万ぐらいと言っていた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
11 人/ 11 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
33 人/ 11 人
強い科
内科/救急・ICU/総合診療科/循環器科/内分泌代謝内科・糖尿病科/消化器内科/腫瘍内科/血液内科/呼吸器内科/腎臓内科/神経内科
上級医の主な出身大学
慶應義塾大学/東京医科歯科大学/千葉大学/東京大学/横浜市立大学/東北大学/群馬大学/その他大学(海外)
病床数
535
給与
345,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
駅の目の前。立地がとてもいい。東京の中心地。研修医の先生方の雰囲気は部活のような感じで、仲が良くとても雰囲気が良い。見学にて詳しい資料を渡してくれた。上級医の指導も手厚いイメージ。N4病棟にて、路上生活者を研修医が担当するところが特徴的。給料は都心にしてはかなり良い方と言っていた。休日や夏休みもしっかりある。