▪︎ 口コミ
全71件
気になる点
後期研修医の指導が盛んで、初期研修のうちは手技はそこまでやらせてもらえないような印象を受けました。救急は一般的な救急も少しはありますが、それよりも特殊な背景を持った人(たとえばがん治療中のFNなど)が多そうでした。
▪︎ 口コミ
全71件
気になる点
後期研修医の指導が盛んで、初期研修のうちは手技はそこまでやらせてもらえないような印象を受けました。救急は一般的な救急も少しはありますが、それよりも特殊な背景を持った人(たとえばがん治療中のFNなど)が多そうでした。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
希望順位登録者/定員
12 人/ 12 人
強い科
腫瘍内科/血液内科/消化器外科
上級医の主な出身大学
東京大学
病床数
801
給与
313,800円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
後期研修は大人気だと聞いて敷居が高そうだと思っていたが、基本的に初期研修をこの病院でしていた場合は後期研修医として取ってもらえると聞きました。落ちた人は2人くらい(上級医の先生談)。それゆえ、後期研修ありきで初期研修先として選ぶのが良いかと思いました。逆に、初期研修医のうちは手技などは見学が多く、初期研修だけのためにこの病院を選ぶのはもったいないかなと感じました。土曜午前は基本的に病院に行かなければいかない科が多いが、日曜はフリーだそうです。