▪︎ 口コミ
全473件
気になる点
内科では他のコメディカルとのやりとり、オーダーなど全て自分で考えて行なっていた。上級医も近くにいるので必要ならば相談はできそうだが、一つひとつ確認しながら行うというようなことはしにくいような環境であると感じた。
救急・ICU
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全473件
気になる点
内科では他のコメディカルとのやりとり、オーダーなど全て自分で考えて行なっていた。上級医も近くにいるので必要ならば相談はできそうだが、一つひとつ確認しながら行うというようなことはしにくいような環境であると感じた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
11 人/ 11 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
22 人/ 11 人
強い科
総合診療科/内科/救急・ICU/腎臓内科/循環器科/消化器内科/外科
上級医の主な出身大学
その他大学(海外)/東京女子医科大学/慶應義塾大学/東京大学/東京医科大学/東京慈恵会医科大学/筑波大学/順天堂大学/昭和大学/福井大学/東京医科歯科大学/千葉大学/秋田大学/埼玉医科大学/産業医科大学/日本大学/東邦大学
病床数
331
給与
295,900円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医は内科での担当患者さんの診察を1人で行っており、自ら考えて行動できる人に向いていると感じた。救急科ではファーストタッチを行なっていたが、上級医にすぐに相談しやすい環境であると感じた。