▪︎ 口コミ
全418件
気になる点
当直はかなり忙しい方だと感じました。祝日午前の見学をさせていただいたのですが、前日夜の当番だった研修医の方が、11時ごろまで前日症例のカルテを書いていて、その後プログラムの説明までしてくださり、お昼過ぎに帰宅されていました。また、救急の先生が手厚く教えてくださるというよりは、1年目・2年目の研修医同士で適宜助け合いながらやるべきことをやる、といった印象を受けました。
  
  
  
救急・ICU
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全418件
気になる点
当直はかなり忙しい方だと感じました。祝日午前の見学をさせていただいたのですが、前日夜の当番だった研修医の方が、11時ごろまで前日症例のカルテを書いていて、その後プログラムの説明までしてくださり、お昼過ぎに帰宅されていました。また、救急の先生が手厚く教えてくださるというよりは、1年目・2年目の研修医同士で適宜助け合いながらやるべきことをやる、といった印象を受けました。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2025年)
9 人/ 9 人
強い科
救急・ICU/小児科/循環器科/内科/小児外科/呼吸器外科/婦人科/血液内科/消化器外科/呼吸器内科
上級医の主な出身大学
東京医科歯科大学/東京慈恵会医科大学/東京大学/旭川医科大学/筑波大学/杏林大学/その他大学(海外)/帝京大学/東京科学大学
病床数
505
給与
396,866円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
小児救急の担当になった場合、手厚いサポートのもとでゆっくり診察を行うことができます。成人の救急と違って患者の数が少なく、小児科の先生がすぐ近くにいて頻繁に様子を見に来てくれるため、小児の診察に苦手意識がある人でも大丈夫だと感じました。