▪︎ 口コミ
全482件
気になる点
当直帯は寝れないらしい。救急科がやはり忙しいようなので、そこが嫌な場合は合わないかもしれない。また、三次救急だと研修医がファーストタッチは出来ないのでそこは微妙かもしれない。
救急・ICU
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全482件
気になる点
当直帯は寝れないらしい。救急科がやはり忙しいようなので、そこが嫌な場合は合わないかもしれない。また、三次救急だと研修医がファーストタッチは出来ないのでそこは微妙かもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
12 人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
16 人/ 12 人
強い科
救急・ICU/心臓血管外科/整形外科/内科/循環器科/神経内科/産婦人科
上級医の主な出身大学
東京医科歯科大学/東京大学/東京慈恵会医科大学/杏林大学/慶應義塾大学/筑波大学/日本大学/東北大学/千葉大学/山梨大学/東京女子医科大学/東京医科大学/浜松医科大学/広島大学/東京科学大学/日本医科大学
病床数
455
給与
306,184円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
都内にある三次救急の病院で、内科もほぼほぼ揃っている。主に研修医の主戦場は、当直帯と救急科を回っているとき。その他はそこまで忙しくなさそう。三次救急なので、重症外傷などさまざまな患者さんが運ばれてくる。