▪︎ 口コミ
全450件
5年 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)5年 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
ローテーションが一ヶ月でかわるのは人によって良し悪しを感じるようだ。少し物足りなく感じる人もいるよう。また三次の症例はくるが、治療にがっつり参加できるわけではなく、ファーストタッチをやった後は基本見るだけのことが多いとのことだったので、その点だけ注意したい。
救急・ICU
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全450件
5年 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)5年 見学した 2024年度
口コミの問題を報告(採用で50p)気になる点
ローテーションが一ヶ月でかわるのは人によって良し悪しを感じるようだ。少し物足りなく感じる人もいるよう。また三次の症例はくるが、治療にがっつり参加できるわけではなく、ファーストタッチをやった後は基本見るだけのことが多いとのことだったので、その点だけ注意したい。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
12 人/ 12 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
16 人/ 12 人
強い科
救急・ICU/心臓血管外科/整形外科/内科/循環器科/神経内科/産婦人科
上級医の主な出身大学
東京医科歯科大学/東京大学/東京慈恵会医科大学/杏林大学/慶應義塾大学/筑波大学/日本大学/東北大学/千葉大学/山梨大学/東京女子医科大学/東京医科大学/浜松医科大学/広島大学/東京科学大学
病床数
455
給与
306,184円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
救急で手技がやらせてもらえるのが強みのようだ。当直の時は救急救命科の先生が常に3-4人いる状況なので、手技もみてもらえるし、質問もかなり受けてくれるようだ。3次救の対応も見ることができ、外傷の症例が多いため、そういった症例をみたい人には向いていそう。また内科も一通りあるため、内科志望の人で、まだ詳細な希望まで固まっていない人にも向いているプログラムであるようだ。ローテーションは一ヶ月でかわる。救急科は忙しいようだが、他の診療科は特別忙しいというわけでもないようでメリハリをつけて働けるそう。