HOKUTO resident

病院詳細

東京都立大塚病院

東京医科歯科大学

▪︎ 口コミ

全395件

6年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

見学当日は部長の先生が、ご多忙の中にもかかわらず非常に丁寧にご案内くださり、各病棟や診療の特徴について詳しくご説明いただきました。先生からは、全ての見学者に対してお伝えされているとのことでしたが、初期研修のマッチングに関しては非常に高い倍率であるため、万が一ご縁がなかった場合でも必要以上に落ち込まず、ぜひ後期研修の際に再度ご応募いただきたいという温かいお言葉を頂戴しました。また、当科では重症心身障害児の受け入れを積極的に行っておられることが特徴的であり、医療的ケアやリハビリテーションを含めた多職種連携の重要性についても学ぶことができました。通常の急性期医療とは異なる長期的かつ包括的な視点が求められる点に、深い関心と学びを感じました。

6年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

一方で、見学を通じて感じた点として、いくつか懸念もありました。まず、研修プログラムはコース制ではなく一括で運用されているため、自身の志望科を重点的に回る時間は比較的限られる可能性があると感じました。志望科にしっかりと関わりたいと考えている場合には、あらかじめ希望を明確に伝えたり、後期研修での継続的な関与を視野に入れたりする必要があるかもしれません。また、研修プログラムそのものの内容ではありませんが、院内に研修医専用の部屋(いわゆる研修医室)が設けられていないことについては、日々の業務の合間に気軽に休憩したり、相談や情報交換を行ったりする場が少ない点で、やや不便さを感じる場面があるかもしれないと感じました。特に、研修医同士のつながりや支え合いが重要となる初期研修の段階では、そのような物理的な環境も大切な要素であると改めて実感しました。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.6 (156件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

6 人/ 6 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

17 人/ 6 人

強い科

産婦人科/救急・ICU/小児科/リウマチ科/内分泌代謝内科・糖尿病科/内科/小児外科/アレルギー科/形成外科/婦人科/整形外科/精神科

上級医の主な出身大学

東京医科歯科大学/日本大学/東京慈恵会医科大学/慶應義塾大学/千葉大学/東京大学/埼玉医科大学/東京女子医科大学/聖マリアンナ医科大学/その他大学(海外)/福井大学/東邦大学/筑波大学/東京医科大学/九州大学/昭和大学/東京科学大学/日本医科大学

病床数

413

給与

292,270円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://www.tmhp....

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

国立病院機構東京医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/08/21

★★★★★ ★★★★★ 3.75/1120件

普通の忙しさ

内科/総合診療科/救急・...

239,100円/月

640床

定員割れ

国立国際医療研究センター病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/08/21

★★★★★ ★★★★★ 3.92/639件

普通の忙しさ

精神科/消化器内科/内分...

351,400円/月

719床

日本赤十字社医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/08/21

★★★★★ ★★★★★ 3.85/714件

ややハイポ

小児科/救急・ICU/消...

230,000円/月

693床