HOKUTO resident

病院詳細

国立国際医療研究センター国府台病院

千葉県

▪︎ 口コミ

全393件

5年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

この病院は精神科に力を入れており、心療内科が必修であること、児童精神科を選択できる(実質ほぼ必修)こと、院内に精神科病棟があることが特徴的で、精神科志望者には魅力的な環境である。また、国立国際医療センターの分院であることがカリキュラムに大きく影響しており、救急や産婦人科の研修はセンター病院で行える一方、精神科ではセンターから研修医が来るため、多くの研修医と交流できるのも利点と感じた。全体的にハイポ寄りで、勤務時間は8:30〜17:15、土日なし。主な特徴は精神科・児童精神科・心療内科であり、志望者の多くが精神科志望。内科は消化器内科と統合内科(総合内科・代謝内科・リウマチ科の合同)に分かれ、カンファレンスも合同で実施される。

5年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

この病院は精神科に重きを置いたカリキュラムに重きを置いているため精神科に興味がない場合は魅力を感じにくい。また、国立国際医療センターの分院である影響が大きく、救急や産婦人科はセンター病院で研修する必要があるため、移動が発生する。一方で、精神科にはセンターから研修医が来るため、指導体制が安定しない可能性がある。全体的にハイポ寄りで、研修の密度が低い可能性がある。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.75 (150件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

10 人/ 10 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

19 人/ 10 人

強い科

心療内科/精神科/消化器内科/腎臓内科/内科/リウマチ科/救急・ICU/循環器科

上級医の主な出身大学

山形大学/千葉大学/東京大学/東邦大学/岩手医科大学/産業医科大学/慶應義塾大学/富山大学/奈良県立医科大学/秋田大学/山梨大学/筑波大学/東北大学/浜松医科大学/順天堂大学

病床数

417

給与

350,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

http://www.ncgmko...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

国立病院機構東京医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/03/21

★★★★★ ★★★★★ 3.72/1002件

普通の忙しさ

内科/総合診療科/救急・...

239,100円/月

640床

定員割れ

東京都立松沢病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/02/12

★★★★★ ★★★★★ 3.74/302件

ややハイポ

精神科/呼吸器内科/皮膚...

265,700円/月

898床

国立国際医療研究センター病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/03/21

★★★★★ ★★★★★ 3.94/581件

普通の忙しさ

精神科/消化器内科/内分...

351,400円/月

719床