▪︎ 口コミ
全397件
気になる点
病床数は417床ですが、実際の稼働病床数は300床程度であり、そのうち精神病床が200床であるため、精神科以外の診療科を志望している人にとっては少し物足りないかも知れません。統合内科に血液内科、腎臓内科、神経内科など存在しない分野もあるため、これらのサブスペシャルティを考えている方には不向きかも知れません。去年までは病床がない皮膚科などの科を新宿の国際医療センターにて研修できたそうですが、今年からはそれができなくなってしまいそれらの科を志望している人にはおすすめできないと思います。ただし、救急科と産婦人科はまだ新宿の国際医療センターで研修できるそうです。
良い点
精神科に非常に力を入れており、どの診療科を回っても精神科の疾患をお持ちの患者さんをみることが多いとのことです。珍しい児童精神科を設置しているところも大きな特徴です。内科は統合内科になっており、消化器内科以外の内科は全て統合内科にまとめられています。小児科はないのですが、2年目の時に外部の病院に研修に行けるそうです。精神科に力を入れているためか初期研修医の先生の5〜8割が精神科志望で次に多いのが内科志望で外科志望は0だそうです。救急が2次救急で人によっては多少物足りないと思われるかも知れませんが、都内で最も救急を受け入れている新宿の国際医療センターの救急科を回ることができ、そこでしっかり救急を学べるとのことでした。