HOKUTO resident

病院詳細

上尾中央総合病院

埼玉県

▪︎ 口コミ

全502件

東京医科大学 5年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

研修のキーワードは「たくましさ」であり、必修である総合診療科、救急科、地域実習での実習でちゃんと一人前の医師になれると思う。総合診療科では初期研修医でもほぼ主治医に近い裁量権を持つようになり、救急でのファーストタッチは全部研修医が行うことになる。2年目からある地域実習では一人の医師として働くことになり、離島に行くことになった場合、夜は一人で当直を行うことになると聞いた。また、総合診療科以外は上級医からのサポートが最小限で研修医同士で支え合いながら成長していく感じで、実際に1年・2年関係なく研修医同士の仲はとても良さそうで雰囲気もよかった。

東京医科大学 5年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

土曜日午前に勤務があり、総合診療科期間では当直明けでもカンファレンスに参加する必要があり休めないということだった。そして、血液内科や麻酔科などは大変らしく残業も多いということだった。また、センター長から始めは辛い思いをしてほしいので、覚悟が必要だと言われた。例えばファーストタッチが1年の4月からあり、最初はほとんどが無力感を感じることになると聞いた。精神的に強い人じゃないとキツイと感じた。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.95 (204件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

19 人/ 19 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

25 人/ 19 人

強い科

総合診療科/循環器科/救急・ICU/内科/整形外科/外科/泌尿器科/老年科

上級医の主な出身大学

埼玉医科大学/慶應義塾大学/群馬大学/日本大学/東京慈恵会医科大学/東京医科歯科大学/自治医科大学/帝京大学/その他大学(海外)/札幌医科大学/富山大学/久留米大学/東京医科大学/東邦大学/秋田大学/順天堂大学/東京大学/山形大学/杏林大学

病床数

733

給与

400,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://www.ach.o...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

自治医科大学附属さいたま医療センター

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/01/10

★★★★★ ★★★★★ 3.88/417件

普通の忙しさ

循環器科/救急・ICU/...

280,000円/月

628床

さいたま赤十字病院

埼玉県 クチコミ最新追加日:25/01/10

★★★★★ ★★★★★ 3.77/423件

普通の忙しさ

救急・ICU/呼吸器内科...

300,000円/月

638床

国立国際医療研究センター病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/01/10

★★★★★ ★★★★★ 3.93/565件

普通の忙しさ

精神科/消化器内科/内分...

351,400円/月

719床