▪︎ 口コミ
全435件
気になる点
研修医の方に聞いたが立地も給料もよく、悪いところはないと仰っていた。強いて言うなら当直が入りも明けも休みで、もっとハイパーに働きたい人には向いていないかもしれないらしい。また、宿舎はないため、自分で住むところは探さないといけない。家賃補助もあり、給料自体も悪くないため宿舎ほど安くないが困らないとは仰っていた。
埼玉県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全435件
気になる点
研修医の方に聞いたが立地も給料もよく、悪いところはないと仰っていた。強いて言うなら当直が入りも明けも休みで、もっとハイパーに働きたい人には向いていないかもしれないらしい。また、宿舎はないため、自分で住むところは探さないといけない。家賃補助もあり、給料自体も悪くないため宿舎ほど安くないが困らないとは仰っていた。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
14 人/ 14 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
47 人/ 14 人
強い科
救急・ICU/呼吸器内科/産婦人科/循環器科/内科/消化器内科/整形外科/総合診療科/消化器外科/小児外科
上級医の主な出身大学
東京大学/日本大学/東京医科歯科大学/群馬大学/東北大学/弘前大学/埼玉医科大学/千葉大学/慶應義塾大学/自治医科大学/筑波大学/順天堂大学/東京科学大学/昭和大学
病床数
638
給与
300,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
救急、循環器などが強く、初期研修自体はハイポ寄りではあるが研修医はとても優秀そうだった。ERと三次救急の両方を見ることができ、研修プログラムも選べる診療科がたくさんあり、ローテ自体も数週間前まで変えることができるそう。後期研修以降も残る先生が多いらしい。