▪︎ 口コミ
全11件
気になる点
内科については充実してます。特に、神経内科は強いと思います。一方、マイナー科はないため、他病院に研修に行かなくてはならないため、大変かもしれないです。ただし、人気病院の東京医療センターへ研修に行けるので、人によってはむしろ好都合かもしれません。
▪︎ 口コミ
全11件
気になる点
内科については充実してます。特に、神経内科は強いと思います。一方、マイナー科はないため、他病院に研修に行かなくてはならないため、大変かもしれないです。ただし、人気病院の東京医療センターへ研修に行けるので、人によってはむしろ好都合かもしれません。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
希望順位登録者/定員
3 人/ 4 人
強い科
神経内科、呼吸器内科/神経内科
上級医の主な出身大学
旭川医科大学
病床数
310
給与
520,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
朝08:00からのモーニングカンファレンスや、プライマリケアネットワークでのレクチャー、そのほか抄読会など、研修医が勉強できる機会が多い。上級医との距離が近く、丁寧に指導してくださる。また、研修医の数が少ないため、手技の取り合いはなく、むしろ沢山の手技を学べることになると思う。建物が建て替えられたばかりで、綺麗だった。また、研修医室や当直室も同じ理由で使いやすそうだった。給与は高く、また、有給休暇は色々合わせて23日ほど。有給休暇を取りにくい雰囲気は全くないとのこと。上級医の先生方はみな優しく、良い雰囲気の病院だと思います。その他、福利厚生については、借り上げの宿舎があること、研修準備金として20万円が準備されていることなどが利点かと思います。