HOKUTO resident

病院詳細

日鋼記念病院

北海道

この病院のインタビュー記事があります

▪︎ 口コミ

全52件

6年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

こちらの初期研修プログラムの大きな魅力は、何と言ってもその「フレキシブルさ」と「手技の充実度」にあると感じました。ローテーションの順番や期間が比較的自由に設定できるため、自分の興味や将来の進路に合わせて、じっくりと自分に合った研修計画を立てることができます。例えば、志望科がある程度決まっている場合は、その科を重点的に回ることも可能であり、逆に幅広く複数の診療科を経験したい人にも対応可能です。また、研修医の人数が少数に抑えられているため、日々の臨床業務において手技や処置が上級医に譲られてしまうようなことは少なく、積極的に実践の場に立てる点も非常に魅力的です。さらに、業務の忙しさが過剰ではないことから、適切なワークライフバランスを保ちやすく、QOLも高く保てる環境が整っています。医師としての成長と日常生活のバランスを重視したい人にとっては、非常に理想的な環境であると強く感じました。

6年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

ある程度「自主性」や「目的意識」を持って臨む必要があると感じました。というのも、研修医の人数が少ない分、手厚い指導や手技の機会が得られる一方で、業務の負荷は比較的軽く設定されており、都市部の病院と比べて「怒涛のような忙しさ」の中で鍛えられたいというタイプの人には、やや物足りなさを感じるかもしれません。実際、救急対応の件数や症例のバリエーションについても、都市部の大病院に比べると控えめであるため、「量で勝負したい」「とにかく手を動かして経験を積みたい」と考える研修医にはミスマッチとなる可能性もあります。また、立地的にはかなり地方に位置しているため、研修後の時間に都市的な娯楽やアクティビティを求める人にとっては、少々不便に感じる場面もあるかもしれません。自然環境は豊かで落ち着いた生活を送れる一方で、都市的な刺激が少ない点は、ライフスタイルの好みによってはデメリットと感じることもあると思います。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.5 (16件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

3 人/ 6 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

1 人/ 6 人

強い科

産婦人科/呼吸器内科/消化器内科/小児科/内科

上級医の主な出身大学

北海道大学, 旭川医科大学/北海道大学/札幌医科大学/旭川医科大学/奈良県立医科大学

病床数

348

給与

550,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://www.nikko...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

JA北海道厚生連帯広厚生病院

北海道 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.99/165件

ややハイパー

泌尿器科/救急・ICU/...

500,000円/月

651床

製鉄記念室蘭病院

北海道 クチコミ最新追加日:25/08/21

★★★★★ ★★★★★ 3.39/130件

ややハイポ

救急・ICU/消化器内科...

600,000円/月

347床

市立札幌病院

北海道 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.68/152件

普通の忙しさ

救急・ICU/内科/小児...

288,100円/月

672床