▪︎ 口コミ
全18件
気になる点
診療科が少ないのは明らかなデメリット。総合診療の先生はなんでもできるが、一つ一つの専門性は各診療科の専門医ほど高くないため、たまに判断に迷いそうなときがありそうと感じた。地方の医療のリアルや、トリアージなど医師としての判断力など、机上の医学とは違った総合力を学ぶにはとても良い職場だと思うが、学校の勉強のようにカチッと答えを用意されながら学びたいというタイプの人には向いていないかもしれない。
北海道
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全18件
気になる点
診療科が少ないのは明らかなデメリット。総合診療の先生はなんでもできるが、一つ一つの専門性は各診療科の専門医ほど高くないため、たまに判断に迷いそうなときがありそうと感じた。地方の医療のリアルや、トリアージなど医師としての判断力など、机上の医学とは違った総合力を学ぶにはとても良い職場だと思うが、学校の勉強のようにカチッと答えを用意されながら学びたいというタイプの人には向いていないかもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
1 人/ 2 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
1 人/ 2 人
強い科
総合診療科/内科
上級医の主な出身大学
北海道大学/札幌医科大学
病床数
199
給与
500,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
総合診療科の先生は何でもやさせてくれる(任される)感じだが、雰囲気は優しく、なんでもフォローしてくれそう。残業もそこまで多くはなさそう。総合診療科のカバー範囲が広く色々学べそうだとは思う。消化器内科の先生はかなり教育熱心だと聞いた。