▪︎ 口コミ
全14件
気になる点
旭川まで1時間半くらい。科が揃っていないので対応できない場合は救急車で搬送。研修医が同乗して行くことが多い。都会では出来ない良い経験でもあるが、、、
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全14件
気になる点
旭川まで1時間半くらい。科が揃っていないので対応できない場合は救急車で搬送。研修医が同乗して行くことが多い。都会では出来ない良い経験でもあるが、、、
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 3 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 3 人
強い科
循環器科/総合診療科/内科
上級医の主な出身大学
札幌医科大学/北海道大学/旭川医科大学
病床数
300
給与
500,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医も2年目になれば主戦力としてバリバリ働いていた。救急車も2年目が一人で対応。もちろん助けを求めればすぐに上の先生が来てくれる。病棟管理は研修医がほぼ主治医として患者をみることが出来る。内科は循環器と消化器しかないが、それ以外の疾患も適宜勉強しつつ''無難''なマネジメントをしている。大学みたいな専門専門専門!!みたいな完璧な医学ではなく、非専門医でもこれくらいのことは普通に出来て、これくらいの患者は専門に紹介するんだよと言うことを学べる