▪︎ 口コミ
全71件
気になる点
外科の手術件数がかなり多く、外科志望であれば多くの症例を経験できるチャンスだが、そうでない人にとっては外科を回る期間はややしんどいかもしれない。研修医は主治医にはなれないので、自分からガンガン動きたい人には向かない。また、オンコールであれば時間外手当はつくが、通常業務の延長の場合は時間外手当は支給されない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全71件
気になる点
外科の手術件数がかなり多く、外科志望であれば多くの症例を経験できるチャンスだが、そうでない人にとっては外科を回る期間はややしんどいかもしれない。研修医は主治医にはなれないので、自分からガンガン動きたい人には向かない。また、オンコールであれば時間外手当はつくが、通常業務の延長の場合は時間外手当は支給されない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
10 人/ 10 人
強い科
外科/内科/消化器内科/救急・ICU/小児科/心臓血管外科
上級医の主な出身大学
北海道大学/慶應義塾大学/札幌医科大学
病床数
554
給与
500,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
各科のバランスが良い上に自由度が高く、当直のシフトを直前に変更したり、2年次の選択プログラムで直前に回る科を変更しても問題ない。自分の希望に合わせて調節がしやすく、手技をたくさんやりたいときにはやらせてもらえ、逆に負担を少なくしたいときに少なくすることもできる。希望があれば熱意と信頼次第で2年次に簡単な手術を執刀させてもらえることもある。