▪︎ 口コミ
全33件
気になる点
3次救急もみているため、当直中は寝ることができない。科によっては当直明け休めないものもあるので、体力が必要である。のんびり研修したい人にはあまり向いてないかもしれない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全33件
気になる点
3次救急もみているため、当直中は寝ることができない。科によっては当直明け休めないものもあるので、体力が必要である。のんびり研修したい人にはあまり向いてないかもしれない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 13 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 13 人
強い科
内科/救急・ICU/老年科/消化器内科
上級医の主な出身大学
特に偏りはない/弘前大学
病床数
684
給与
358,700円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
麻酔科が必修で8週間あり、全身管理や挿管などについてしっかり学べる。また、1次救急から3次救急まであり、ドクターヘリもある。研修医がメインで、ファーストタッチを行うことができ、実力がつく。外科は8週中4週はマイナーを選ぶこともできる。