▪︎ 口コミ
全49件
気になる点
2次救急なので、難しい症例は弘前大学病院へ回される。救急科で経験できない症例があるかもしれない。また、良くも悪くも、ハイポな印象はある。しかしそれは、研修医がゆとりを持って、フィードバックする時間を持ちながら研修できるプログラムということでもある。弘前の2次救急の最後の砦であるので、そんなに気にすることではないと思う。
青森県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全49件
気になる点
2次救急なので、難しい症例は弘前大学病院へ回される。救急科で経験できない症例があるかもしれない。また、良くも悪くも、ハイポな印象はある。しかしそれは、研修医がゆとりを持って、フィードバックする時間を持ちながら研修できるプログラムということでもある。弘前の2次救急の最後の砦であるので、そんなに気にすることではないと思う。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
13 人/ 13 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
16 人/ 13 人
強い科
内科/救急・ICU/整形外科/外科/消化器内科/小児科/消化器外科
上級医の主な出身大学
弘前大学
病床数
442
給与
505,600円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
2年次において自由に好きな科を回ることができ、マイナー科や自分が興味を持った科をもう一度などある程度自由にプログラムが組める。また、カンファレンスでの勉強だけでなく、手技も重視していて内科でも検査などを研修医が積極的に行っているのが印象的だった。その際、上級医がしっかりと側にいて指導しており、非常に安心して研修に取り組めるなと感じた。