▪︎ 口コミ
全16件
気になる点
病院全体は築年数が経っており古い印象を受けました。研修医室がなく、上級医と同じ医局内に机をもらえる形でしたので、人によってはデメリットに感じるかもしれませんが、上級医の先生に声をかけやすい環境とも言えると思います。周りは田んぼが多く、スーパーやドラッグストアなどはあるので生活に困ることはないと思いますが、飲み屋や娯楽施設は少ないです。車は必須だと思います。
青森県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全16件
気になる点
病院全体は築年数が経っており古い印象を受けました。研修医室がなく、上級医と同じ医局内に机をもらえる形でしたので、人によってはデメリットに感じるかもしれませんが、上級医の先生に声をかけやすい環境とも言えると思います。周りは田んぼが多く、スーパーやドラッグストアなどはあるので生活に困ることはないと思いますが、飲み屋や娯楽施設は少ないです。車は必須だと思います。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
1 人/ 5 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
1 人/ 5 人
強い科
内科/内分泌代謝内科・糖尿病科/消化器内科/心臓血管外科
上級医の主な出身大学
千葉大学/北海道大学/弘前大学/浜松医科大学
病床数
257
給与
492,768円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
研修医は毎年定員割れしてはいるものの、数名いらっしゃり、少ないからこそ1年目と2年目の垣根が低く、仲が良い印象を受けました。また、希望(uptodateを見れるようにしてほしい、図書を購入して欲しいなど)を言いやすい環境だと研修医の先生がおっしゃっていました。青森の中でも落ち着いた田舎の方にあり、大きい病院ではないため、全体的にアットホームな雰囲気でした。コメディカルの方々も、学生に対しても研修医に対してもとても優しいです。面接も和やかな雰囲気の中で行われると聞きました。