▪︎ 口コミ
全300件
気になる点
悪い点としては、まだまだ忙しいということ。他の研修病院では、初期研修医が相手をしてくださる場合が多かったが、ここの病院では、なかなか相手をしていただけないくらい忙しかった。話しかけるタイミングもあまりなかったように思える。3〜4時間くらいしか寝れないのが8〜10日ほどあるとのことで、忙しい。研修医の勉強時間が取れるのかどうかは不明であるが、かなり大変だと思う。研修を通して、勉強するスタイルのように感じた。また、私自身を対応してくれた研修医の先生はとても感じの良い先生であったが、研修医の先生の中でも癖のある先生もいるように感じた。
良い点
病棟管理では20人くらいを持つ。指導医の先生方は教育熱心であり、研修医の先生方も働きやすいように感じた。そもそもが、沖縄県立中部病院のスタッフの大部分が、中部病院の研修医であったこともあり、研修医に対しての理解が深いように思える。救急科でも、研修医が1stタッチであり、研修医主体の研修内容と感じた。なお、最近はホワイト化しており、これまでよく言われていた2年目から病院内に住むということができなくなった。現在では、どちらかというと沖縄県南部医療センターの方がハイパーでかもしれないとのことも、現地の琉球大学の学生から教えていただいた。