▪︎ 口コミ
全110件
気になる点
研修医の裁量はオペに関してはあまりなく、手技は内科は大体許容されるが、小児の採血や退院後の社会調整、抗生剤変更などは制限される。
静岡県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全110件
気になる点
研修医の裁量はオペに関してはあまりなく、手技は内科は大体許容されるが、小児の採血や退院後の社会調整、抗生剤変更などは制限される。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
6 人/ 6 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
5 人/ 6 人
強い科
不明/腎臓内科/循環器科/内科/外科/小児科/産婦人科/消化器内科/泌尿器科/神経内科
上級医の主な出身大学
東京慈恵会医科大学/聖マリアンナ医科大学/浜松医科大学/東京医科大学/東京大学
病床数
520
給与
608,333円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
当直は5日/月くらいで翌日朝まで、ファーストタッチは研修医が行う。月2回先生からの勉強会、また週1回朝に研修医のみの勉強会が開催される。ローテは最初の2ヶ月で内科を4つランダムに割り当てられ、その後は内科6、外科2、小児科1、産婦人科1、救急3(そのうち麻酔科1)、精神科1(2年目のみ)を回る。