▪︎ 口コミ
全54件
気になる点
研修医の先生方はとても歓迎してくれて、事務の方も熱心に研修医のことを考えているのがとても伝わったが、見学時の面談ではすこしそっけない感じで歓迎されていないように思えた。やはり、静岡出身や静岡の奨学金をかりていないと入りにくいようであった。最近、とても人気が出てきている病院なので県外出身者は厳しいと思われる。ただ、病院の雰囲気、研修内容、人々の親切さはとてもよい。三次救急ではあるが、近くに大学病院もあるので重症すぎる症例はあまりこないので、そこを期待する人には向いていない。また、沼津周辺の治安はあまりよくないみたいであり住むには少し気を使いそうであった。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2023年)
人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)
人/ 8 人
強い科
救急・ICU/整形外科/消化器内科/小児科/循環器科
上級医の主な出身大学
千葉大学/浜松医科大学/北里大学/日本大学
病床数
387
給与
386,704円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
研修自体はとても自由である。選択期間が長く、好きなように研修できる。ハイパー志向な人は、言えば沢山手技もできるし、ハイポ志向な人は、楽な科を選べばとても楽に研修できるそう。研修医の先生方もとても温厚な方ばかりで楽しそうに話されていた。また、先生方もとても優しく気軽に話すような関係だった。コメディカルの方も変な人はいなさそうでみなさん優しそうだった。救急の指導医が少ないのは少し気になるが、やはり他の病院にいっても救急の力はあるといわれるとおっしゃっていた。整形外科がとても強く、手術件数もとても多いみたいであった。