▪︎ 口コミ
全33件
気になる点
毎朝dutyとして採血がある。大抵の科は7:30〜だが、外科をはじめとした一部の科では6:30から行わなくてはいけない。時間外手当てがつくとはいってもこれを毎日行わなくてはいけないのは相当なストレスだと思う。救急の患者が少ない上に、研修医の研鑽の場である当直中に、研修医がファーストタッチを行うことはほとんどない。これは三次救急を行なっているため、研修医の手の施しようがないような症例か、偏頭痛などのような、すでに診断がついている症例しかこないためである。だいぶ救急は弱い印象。院内にセブンイレブンはあるが、食堂はない。また指導医の数もとても少なく、本当にしっかりとした研修ができるのか不安である。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
8 人/ 8 人
強い科
救急・ICU/整形外科/消化器内科/小児科
上級医の主な出身大学
千葉大学/浜松医科大学
病床数
500
給与
450,000円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
となりにららぽーともあり、駅からは遠く、車は必須にはなるとはいえそこまで田舎ではない。駅前にはチェーンの飲み屋もあり、少し車をとばせば温泉もたくさんある。病院は古いながらにきれいで、雰囲気もよい。