▪︎ 口コミ
全67件
気になる点
救急が4月からあるため、入職者にはある程度の基礎力が求められるそう。また、院外での研修は2年目の7月から1月と期間が決まっていて、3年目以降の進路を考える参考にすることはできないと考えられる。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全67件
気になる点
救急が4月からあるため、入職者にはある程度の基礎力が求められるそう。また、院外での研修は2年目の7月から1月と期間が決まっていて、3年目以降の進路を考える参考にすることはできないと考えられる。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
7 人/ 7 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
7 人/ 7 人
強い科
内科/循環器科/総合診療科/血液内科/救急・ICU/産婦人科
上級医の主な出身大学
琉球大学/その他大学(海外)
病床数
308
給与
313,335円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
教育的な先生が多く、指導医との距離は近いとのこと。プログラムも救急が4月からあり、積極的に参加できる。また、自由選択期間があり、関連の病院や大学病院で研修ができる。