▪︎ 口コミ
全7件
気になる点
病院は歴史ある雰囲気の建物だった。小児科を見学したが、患者さんはあまりきていなかった。また、近年初期研修医もいないということでお話を聞くことはできなかった。過去3人初期研修医がいたということでその人たちはしっかり2年間の研修を終えたとのことでした。
茨城県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全7件
気になる点
病院は歴史ある雰囲気の建物だった。小児科を見学したが、患者さんはあまりきていなかった。また、近年初期研修医もいないということでお話を聞くことはできなかった。過去3人初期研修医がいたということでその人たちはしっかり2年間の研修を終えたとのことでした。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
0 人/ 2 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
0 人/ 2 人
強い科
整形外科/内科
上級医の主な出身大学
筑波大学
病床数
199
給与
350,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
病床数が199床であるため、初期研修病院でありながら地域医療研修も行うことができる。そのため、ここで初期研修を行うと自然と地域医療研修もしていることになるため、自由選択できる期間が長くなり行きたい診療科が決まっている人にとってはその診療科の選択を長くすることも可能となるためメリットとしては大きいと思う。採用人数が少ないため、見たい症例・やりたい手技があった場合は事前に伝えておくと、他の科を回っている時でも連絡をしてもらい経験することができる。救急車についても同様で見たい場合は来たら連絡をくれるとのことで自由度は高いと感じた。