HOKUTO resident

病院詳細

国立病院機構霞ヶ浦医療センター

茨城県

▪︎ 口コミ

全64件

4年 男性 実習した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

整形外科をローテーション中の初期研修医の先生と実習させていただいた。1日の流れは、8:30に医局全体の朝会が10分程度あり、その後整形外科の病棟を回診、9時ごろから1件目の手術。研修医の持ち患者はいないようだった。手術は2部屋並列で行われているため、初期研修医の先生と分かれて手を洗い参加。整形外科は5名常勤の先生がいらっしゃり、毎日手術している。初期研修医は助手として術野に入っていたが、手技をさせてもらってる様子はなかった。研修医の先生は「基本的に見てるだけだからね〜、学生実習と変わらないかも」とおっしゃていた。一方で、志望科だったりで積極性を見せれば、たくさん手技をやらせてもらえるともおっしゃっていた。手術予定が夕方までびっしりと入っており、整形外科ローテ中は定時を過ぎることが多いようだ。時間外はしっかりと出るらしい。て外科、肩関節、膝関節専門の先生がそれぞれいらっしゃり、これらの領域の手術と大腿骨近位部骨折の手術が多かった。足関節、脊椎の手術には、筑波大整形外科から先生が派遣され指導しているようで、整形外科ローテーション中に外傷以外のcommonな手術は見学参加できそうであった。1日を通して、初期研修医の先生が積極的に介入している様子はなく、興味のない診療科を回るには良い病院だと感じた。一方で霞ヶ浦医療センターにない診療科は連携している他の市中病院に行ける(茨城県内の人気病院を含む)ので、志望科の研修は、外病院でしっかりとできるため、メリハリをつけた研修ができる。また有給休暇もしっかり使えるようで、年度末は2週間程度休暇をとって海外旅行に行く先生も多い。県外出身、県外大学出身の先生もいらっしゃり、大学や出身地も差別されないとのこと。

4年 男性 実習した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

病院の規模が比較的小さいため、ない診療科や週1程度の外勤の先生の外来のみの科が多い。ほとんどの診療科は筑波大医局のようだ。消化器内科が撤退したため、消化器外科も撤退した。そのため手術を行なっている外科系診療科は、婦人科、整形外科、口腔外科のみとなっている。霞ヶ浦医療センターにない診療科は、茨城県内の提携している他の市中病院や筑波大学附属病院、東京医科大学阿見医療センターで研修できる。救急科は筑波メディカルセンターでローテーションするようでキツいし給料も下がるとおっしゃっていた。選択できる市中病院は、霞ヶ浦医療センターの近隣の病院だけでなく、水戸市内の病院も含まれている。その際は病院の寮を借りるらしい。基本的にどの病院に行っても、給料は下がるし仕事量は増えると言っていたので、霞ヶ浦医療センターは相当ハイポな様子。また院内には、別の病院から選択で来ていた研修医の先生もいらっしゃった。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.52 (21件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

2 人/ 3 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

0 人/ 3 人

強い科

内科/循環器科/救急・ICU/消化器外科/産婦人科/整形外科/婦人科

上級医の主な出身大学

筑波大学/旭川医科大学

病床数

250

給与

445,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://kasumigau...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

筑波大学附属病院

茨城県 クチコミ最新追加日:25/03/21

★★★★★ ★★★★★ 3.41/465件

普通の忙しさ

循環器科/整形外科/総合...

300,000円/月

775床

定員割れ

筑波記念病院

茨城県 クチコミ最新追加日:25/03/21

★★★★★ ★★★★★ 3.51/153件

普通の忙しさ

リハビリテーション科/救...

400,000円/月

476床

牛久愛和総合病院

茨城県 クチコミ最新追加日:25/02/12

★★★★★ ★★★★★ 3.84/79件

ややハイポ

内科/救急・ICU/循環...

400,000円/月

489床