HOKUTO resident

病院詳細

前橋赤十字病院

群馬県/

▪︎ 口コミ

全114件

6年 男性 見学した 2023年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

数年前に建て替えられたため、非常に綺麗な建物である。食堂も日替わりのメニューが2つほどあり充実している。美味しかった。プログラムについては、一年目の最初は必ずどこかの内科を回ることが決まっており、カルテの書き方や病棟管理などを学ぶことができる。選択期間は34週あり、一年目から多彩な診療科を回ることができる。半年以内に二週間の救急を回り、救急対応などについて学び、初期研修医の仕事を早くから網羅できるカリキュラムになっている。当直は救急、2年目、1年目ではいる。当直明けは休みで、一回2万円。金曜など休みの前の日に入ると4万円になるのでお得という考え方もできる。臨床研修課の方々も優しく、丁寧であるとのこと。研修医のさまざまな要望にも応えてくれるらしい。医局とは独立した研修医室があり、そこにカルテが触れるパソコンも3台あるため、ストレスフリーで作業もできるとのこと。ベットやソファもあるため、楽な科の時は寝ていることもあるそう。院内にはドトール、ファミマがあり、特にファミマは24時間営業している。日赤なので家賃補助は28500円である。メンター制で研修医2人につき1人の指導医がつく。メンター会などもあり指導も充実しているそう。

6年 男性 見学した 2023年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

新しい建物だが、構造がわかりにくく最初は戸惑った。群馬県の中では給料が低い方である(充分であるが)救急が忙しすぎるため、ここで初期研修した人はほとんど救急に行かないらしい。ただ、救急が強くて後期研修では人気のため本当に救急志望の人にはおすすめかもしれない。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.53 (47件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2023年)

人/ 12 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2023年)

人/ 12 人

強い科

救急・ICU/循環器科/消化器内科/整形外科

上級医の主な出身大学

群馬大学

病床数

555

給与

483,333円/月

救急指定

3次救急

病院見学情報URL

https://www.maeba...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

独立行政法人国立病院機構高崎総合医療センター

群馬県 クチコミ最新追加日:23/08/24

★★★★★ ★★★★★ 3.8/86件

普通の忙しさ

総合診療科/放射線科/循...

413,800円/月

485床

SUBARU健康保険組合太田記念病院

群馬県 クチコミ最新追加日:23/08/24

★★★★★ ★★★★★ 4.13/131件

ややハイパー

内科/救急・ICU/小児...

520,000円/月

404床

さいたま赤十字病院

埼玉県 クチコミ最新追加日:23/08/24

★★★★★ ★★★★★ 3.71/349件

普通の忙しさ

救急・ICU/呼吸器内科...

300,000円/月

638床