HOKUTO resident

病院詳細

東葛病院

千葉県

▪︎ 口コミ

全135件

6年 男性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

東葛病院の研修は、「いきなり実戦」ではなく、最初の半年間を導入期として位置づけてくれているのが印象的でした。いきなり一人で投げ出されるのではなく、主治医的な立ち位置で患者さんと関わりつつ、上級医やスタッフからのサポートを受けながらじっくり成長できる環境です。カンファレンスも和やかで、指導医や看護師の方々との距離が近く、気軽に相談しやすい空気がありました。総合診療に力を入れている病院というだけあって、特定の専門科ではなく、いろんな症例をまんべんなく経験できることが魅力に感じました。循環器内科や小児科など一部の科は外病院での研修になりますが、その分、病院全体として地域医療にしっかり取り組んでいる印象を受けました。勉強会やクルズスが毎日のようにあり、日々学ぶ環境が整っているのもポイントです。忙しい中でも「人が丁寧に教えてくれる」雰囲気があるのは、研修医にとってかなり心強いと思います。地域に根ざしながらも、研修医一人ひとりに寄り添ってくれるような、あたたかい雰囲気のある病院でした。

6年 男性 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

朝は8時から勉強会が始まり、夕方にはクルズスがあるため、日々の拘束時間はやや長めに感じました。いわゆる「アカデミックな雰囲気」はあまり強くなく、研究や論文などに重きを置きたい人には少し物足りなさがあるかもしれません。あくまで地域医療・総合診療を軸にした「臨床現場での実践力」を養うことに重きを置いた病院です。また、循環器内科・小児科・耳鼻科など、一部の診療科は外病院での研修となるため、そうした科に強いこだわりがある場合は注意が必要です。救急当直も最初のうちは週半日の頻度からスタートし、8月ごろから徐々に当直が始まりますが、月1回の通し当直など、負荷の軽さ・重さについては個人によって感じ方が分かれるところかもしれません。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.42 (52件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

4 人/ 4 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

3 人/ 4 人

強い科

内科/救急・ICU/麻酔科/総合診療科/小児科

上級医の主な出身大学

筑波大学/弘前大学/その他大学(海外)/千葉大学/東京大学/福岡大学/群馬大学/宮崎大学

病床数

330

給与

355,058円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

http://www.tokats...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

津田沼中央総合病院

千葉県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.39/278件

ややハイポ

整形外科/消化器内科/外...

425,000円/月

314床

新松戸中央総合病院

千葉県 クチコミ最新追加日:25/08/21

★★★★★ ★★★★★ 3.78/314件

ややハイポ

内科/腎臓内科/消化器内...

350,000円/月

342床

松戸市立総合医療センター

千葉県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.94/467件

普通の忙しさ

アレルギー科/救急・IC...

307,052円/月

600床