▪︎ 口コミ
全65件
気になる点
県外の病院はまわることができないが、県内の病院のほとんどを研修でまわることができるためあまり問題にはならない。
鹿児島県
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全65件
気になる点
県外の病院はまわることができないが、県内の病院のほとんどを研修でまわることができるためあまり問題にはならない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
15 人/ 15 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
18 人/ 15 人
強い科
循環器科/内科/心臓血管外科
上級医の主な出身大学
鹿児島大学
病床数
410
給与
436,210円/月
救急指定
3次救急
病院見学情報URL
良い点
月に2回ほど抄読会や症例報告会があり、発表を研修医が担当する。当直は準夜勤が月に2〜3回、循環器内科、脳血管内科、救急科を監修している時には平日の準夜勤1回に加えて土日祝日の日勤+夜勤が1回が必須である。夜勤は研修医が1人の時もあるが、常に上級医もいらっしゃって指導体制が整っている。自由度の高い研修プログラムで県内の病院なら幅広く研修を行うことができる。