▪︎ 口コミ
全15件
気になる点
救急患者が多いこと、またCPAは絶対断らず、研修医が全員呼ばれルールことで、体力的に自信の無い人にはキツいかもしれない。また、脳外科、心臓外科、ECMOが無く、救急でどの領域もカバーしている訳ではない。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全15件
気になる点
救急患者が多いこと、またCPAは絶対断らず、研修医が全員呼ばれルールことで、体力的に自信の無い人にはキツいかもしれない。また、脳外科、心臓外科、ECMOが無く、救急でどの領域もカバーしている訳ではない。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2022年)
7 人/ 10 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2022年)
7 人/ 10 人
強い科
内科/救急・ICU/総合診療科
上級医の主な出身大学
鹿児島大学
病床数
306
給与
301,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
感染症内科が強く、内科救急では研修医ファーストタッチであり、集中管理もでき、3年目に備え、「入院か帰せるか」の判断を的確に行えるようになれる。グラム染色から研修医が行う。手技が豊富であり、心カテでは、冠動脈造影も経験できる。当直に関しては、副当直を数ヶ月行い、ある一定の症例数を達成したら当直に入る。月に2,3回。当直明けは休みである。勉強会は週に2回ある。救急では、循環器疾患を始めとして、整形外科領域の症例もあるが、脳卒中に関しては、診断をつけたら、即他の病院に送る。地域医療実習では、多くの離島僻地で可能であり、離島医療に興味がある人は特に向いている。