HOKUTO resident

病院詳細

地域医療機能推進機構船橋中央病院

千葉県

▪︎ 口コミ

全103件

5年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

この病院の研修・プログラムのいい点は、まずカンファレンスの負担が少ないことである。内科のみ毎週研修医が発表するカンファレンスがあるが、それ以外の科では発表の義務がなく、アカデミックさは控えめであるものの、研修医としては余裕を持って業務や学習に取り組める環境である。さらに、手技の習得に関しては自由度が高く、やりたい手技は研修医自身の意思で挑戦でき、やらない選択も可能である点は自主性を尊重した環境であると言える。加えて、循環器内科・救急・外科などが比較的忙しくないため、業務負担が軽く、研修医室も快適で、上級医の目を気にせず研修医同士で相談や学習ができる点も大きなメリットである。

5年 見学した 2025年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

この病院の悪い点は、まず診療科の種類が十分に揃っていないことである。内科ではアレルギー科、腎臓内科、神経内科・脳神経外科がなく、循環器内科でもカテーテルが行えないためACSのカテーテル症例を経験できない。また、耳鼻科や皮膚科などマイナー科も回れず、救急は二次救急のみ、HCUはあるもののCCUやICUはないため、これらの科に興味がある研修医には物足りなさを感じる可能性がある。さらに、アカデミックな環境はあまり整っておらず、どちらかというと中規模の市中病院という印象である。加えて、病院自体の老朽化が進んでおり、施設の汚れや古さが気になる人には適さない面もある。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.31 (45件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

5 人/ 5 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

3 人/ 5 人

強い科

内科/血液内科/消化器内科/産婦人科/呼吸器内科/小児科

上級医の主な出身大学

千葉大学/東京医科大学/広島大学/金沢大学

病床数

399

給与

380,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://funabashi...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

津田沼中央総合病院

千葉県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.39/278件

ややハイポ

整形外科/消化器内科/外...

425,000円/月

314床

千葉県済生会習志野病院

千葉県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.63/180件

ややハイポ

内科/循環器科/内分泌代...

386,995円/月

400床

松戸市立総合医療センター

千葉県 クチコミ最新追加日:25/09/05

★★★★★ ★★★★★ 3.94/467件

普通の忙しさ

アレルギー科/救急・IC...

307,052円/月

600床