HOKUTO resident

病院詳細

東京品川病院

東京都

▪︎ 口コミ

全285件

4年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

良い点

最大の特徴は研修中に救急としてのブロックはなく、内科や他の科の午後などと、当直を使って救急を研修することである。2年間にわたって、少しずつ救急の知識をつけられるので忘れないところがいいところだと研修医の先生は言っていた。また、朝の救急カンファレンスでは院長が各科に振り分ける形で行われ、各科の垣根が低いのが特徴のようで、初期研修の間にいろんな科の先生と関われるところはいいところだと思った。給料も東京にしてはよく、福利厚生も充実していそうだった。病院も新館の方はかなり綺麗で、屋上に患者さん用のテラスのようなものがあったりと、患者さんのメンタルケアにも力を入れているとのことである。学会発表に取り組むこともできるそう。

4年 見学した 2024年度

口コミの問題を報告(採用で50p)

気になる点

当直では寝れないことも多いと研修医の先生は言っていた。ハイポ志向の人は向いていないだろう。また給料はホームページにある通りとのことである。救急のブロックがないのを、悪いとのろだと捉える人もいるかもしれない。また、研修医が1学年3人ということで、みんなでワイワイしたい人には向いていないと思う。

▪︎ 病院情報

総合点

★★★★★
★★★★★
3.53 (122件)

学歴フィルター

弱い
強い

忙しさ

ハイポ
ハイパー

研修スタイル

勉強重視
手技重視

研修医の裁量権

小さい
大きい

指導医の面倒見の良さ

放置
手厚い

女性の働きやすさ

最低
最高

マッチ者数/定員(2024年)

3 人/ 3 人

中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)

10 人/ 3 人

強い科

内科/整形外科/呼吸器内科/消化器内科/形成外科/内分泌代謝内科・糖尿病科/消化器外科/救急・ICU/循環器科/脳神経外科/リハビリテーション科/肛門科/外科

上級医の主な出身大学

東京医科歯科大学/防衛医科大学校/慶應義塾大学/東邦大学/新潟大学/久留米大学/横浜市立大学/熊本大学/東京大学/金沢大学/信州大学/埼玉医科大学/筑波大学/九州大学/東京医科大学/福岡大学/秋田大学

病床数

400

給与

540,000円/月

救急指定

2次救急

病院見学情報URL

https://tokyo-shi...

口コミを書く

▪︎ この病院を見ている人が比較している病院

国立病院機構東京医療センター

東京都 クチコミ最新追加日:25/04/21

★★★★★ ★★★★★ 3.73/1028件

普通の忙しさ

内科/総合診療科/救急・...

239,100円/月

640床

定員割れ

東京警察病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/04/21

★★★★★ ★★★★★ 3.83/490件

ややハイパー

整形外科/循環器科/外科...

380,000円/月

415床

国立国際医療研究センター病院

東京都 クチコミ最新追加日:25/04/21

★★★★★ ★★★★★ 3.95/589件

普通の忙しさ

精神科/消化器内科/内分...

351,400円/月

719床