▪︎ 口コミ
全427件
気になる点
市中病院と大学病院の間とは言うが、病院全体の雰囲気がそうだとしても研修医はどちらかと言えばかなり大学病院寄り。1年目の内科ローテは5,6人の班で回るらしく、ポリクリに非常に近いと感じた。実際手技の数はかなり多いものの、研修医の人数も多いために取り合いになりやすいとも。いくつかの内科を同時に回るため、カンファやクルズスなどあちこちに行かなければならないのは大変そうだった。あとは救急科のカンファは少し大変らしい。ただ2年目の先生方は非常によくできるように見えた。市中病院と比べると動ける研修医になれるかという点では劣る。あまり外部生の割合を増やそうという感じもないように思った。
良い点
救急車の台数が多い。かなりアカデミックで、カンファやクルズスなどの機会が多い。先生方は教育熱心で、見学生にも質問が飛んできたりクルズスに参加する機会があった。他の順天堂系列と比べると研修医は穏やかで静かな方が多く、内部生の中でも練馬に行くにはそれなりの成績が必要とされているらしい。1年生の間に内科を全て回ることが出来、2年生は比較的自由に選択が出来る。内科をなんでも見ておきたい場合にはかなり良いかも。立地も悪い訳では無い。病院内部は入り組んではいたが、それなりに綺麗。