▪︎ 口コミ
全24件
気になる点
とくに悪い点というのは見当たらない。都心から離れるし、建物は古く、研修医の数も多くはないので決してキラキラ系の研修病院ではない。地味だが地域に根ざした良い病院だと思う。
▪︎ 口コミ
全24件
気になる点
とくに悪い点というのは見当たらない。都心から離れるし、建物は古く、研修医の数も多くはないので決してキラキラ系の研修病院ではない。地味だが地域に根ざした良い病院だと思う。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
希望順位登録者/定員
3 人/ 3 人
強い科
内科/循環器科/小児科/消化器内科
上級医の主な出身大学
順天堂大学
病床数
313
給与
468,000円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
東京都立の保険医療公社系は東部地域病院の他に大久保病院、多摩南部地域病院、多摩北部医療センター、荏原病院、豊島病院がある。東部地域病院の所在地は葛飾区亀有。亀有駅から歩いてすぐ(3分ぐらい)。田舎だが、常磐線が千代田線に乗入れていることもあり都心へのアクセスはそれほど悪くない。建物は古く、とりたてて特徴はない。昔からある地域の病院という雰囲気。のんびり、こじんまりという印象を受ける。学生の対応をしてくれる事務の方はとても感じがよくて親切だった。医師の先生方もみなさん優しく、診療科の雰囲気はとても良かった。上級の先生方が和やかながらも真剣に仕事をやっている姿に非常に魅力を感じここで働きたいと強く思った。研修医の先生にも話を伺ったが、全体にとりたててハイポというわけではないと思った。とくに外科や循環器を回るときはかなり忙しいと思う。先生方は意欲を見せれば熱心に指導してくださるということだった。手技なども望めばけっこうやらせてもらえそう。研修医どうしの仲はよいとのこと。ホクトレジデント記載の給与額は誤りだと仰っていた。実際は月30万プラス当直などの手当て。敷地内に宿舎があり便利。安い。ただかなり古い。いくつかの科目では希望により順天堂など外病院を回れる。救急は墨東病院。順天への入局を考えてる人にはよいかもしれないとのこと。外科などは後期の専門研修プログラムもある。全体にすごく良い病院だと思った。