▪︎ 口コミ
全106件
気になる点
研修医の人数は4人と少なく、気になる人は居ると思う。また、消化器内科と循環器内科は結構忙しいそうで、その二つの科のローテーションの時は夜遅くなるとおっしゃっていた。1年次に選択を取ることができないのはデメリットだと思った。
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全106件
気になる点
研修医の人数は4人と少なく、気になる人は居ると思う。また、消化器内科と循環器内科は結構忙しいそうで、その二つの科のローテーションの時は夜遅くなるとおっしゃっていた。1年次に選択を取ることができないのはデメリットだと思った。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員
4 人/ 4 人
強い科
外科/呼吸器内科/内科/消化器内科/整形外科/救急・ICU/循環器科/内分泌代謝内科・糖尿病科
上級医の主な出身大学
東邦大学/昭和大学/筑波大学/東京大学/千葉大学/日本医科大学/横浜市立大学/日本大学/広島大学/福井大学
病床数
400
給与
329,600円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
選択期間が長く自分の志望する科を集中的に研修できる印象。救急当番が決まっており、当番の時は上の先生と一緒に2次救急のファーストタッチを行う。ある程度内科系の病院であり外科の専門医のプログラムは無いため、外科志望の人は3年目以降残れなさそう。研修医の先生方は和気あいあいとした印象。宿舎は月2万円しないくらいでかなりやすく借りられる。給料は月に最低30万円程度で当直回数によってかなり振れ幅があるとのこと。