▪︎ 口コミ
全311件
気になる点
免アレ、血液内科が診療科としてないことと、小児科が弱いとのことなので、上記の科を志望している人は避けた方が良さそう。また科にも寄りそうだが、上級医からのフィードバックは少なそう。
東京都
病院からのお知らせお知らせを投稿する >
▪︎ 口コミ
全311件
気になる点
免アレ、血液内科が診療科としてないことと、小児科が弱いとのことなので、上記の科を志望している人は避けた方が良さそう。また科にも寄りそうだが、上級医からのフィードバックは少なそう。
▪︎ 病院情報
総合点
学歴フィルター
忙しさ
研修スタイル
研修医の裁量権
指導医の面倒見の良さ
女性の働きやすさ
マッチ者数/定員(2024年)
8 人/ 8 人
中間公表時第一希望登録者/定員(2024年)
8 人/ 8 人
強い科
循環器科/消化器内科/小児科/内科/外科/救急・ICU/整形外科/内分泌代謝内科・糖尿病科/呼吸器内科/脳神経外科
上級医の主な出身大学
順天堂大学/東京医科歯科大学/日本大学/東京大学/群馬大学/日本医科大学/東京女子医科大学/信州大学/東京医科大学/東邦大学/慶應義塾大学
病床数
400
給与
264,300円/月
救急指定
2次救急
病院見学情報URL
良い点
自由選択の期間が長いとのこと。1年目は4ヶ月、2年目は8ヶ月自由選択の期間がある。また外科の必修が1ヶ月で良いので、内科志望には向いているかもしれない。また後期研修医がいないため手技は積極的にやらせてもらえるそう。